1/1

新経営戦略塾・経営のヒントプレミアム 第129回「プロに勝つための投資の極意とは?」

新経営戦略塾・経営のヒントプレミアム 第129回.mp3

¥3,400 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (97926612バイト)

第129回では、小島社長が「投資のプロに勝つために必要な考え方」を解説します。

スポーツでも、音楽でも、将棋でも、その道を究めたプロフェッショナルに勝つことは、基本的にあり得ません。

あなたが、将棋の初心者であれば、プロ棋士と100回対戦しても、1回でも勝つことは無理でしょう。

しかし、投資(=金融)の世界は不思議で、ハーバード出身でMBAを保有して、世界有数の金融機関でファンドマネージャーをやっていた金融のプロに、素人が年利で勝ってしまう不思議な世界です。

「なぜ、素人がプロに勝てるような不思議なことが起こるのか?その根本的な原因」と、「これから投資をスタートする人間がプロに勝つために、どのような考え方が必要なのか?」を、小島社長に解説して頂きました。

「お金についての普遍的な知識と真実」を理解出来ます。

どのノウハウも、すぐに使える実践的な内容となっておりますので、是非とも、活用して頂ければと思います。

また、小島社長が、ここ数年に読んだ膨大な投資関連の書籍で、間違いなくNo1であり、「これから投資をスタートする人」や、「投資は、危ないし、自分には向かないかな」と思っている方にこそ、是非ともお読み頂きたい書籍につて解説して頂きました。

解説音声をお聞きになることで、

●投資に関するアドバイスは、100人いたら100通りになる理由とは?
●金融に関する圧倒的な知識があることと、投資で勝てることが全く違う根本的な理由とは?
●金融の超エリートが、投資で最終的に破産してしまう理由とは?
●給料の安い地味な清掃員が、最終的に8億円の資産を作ったカラクリとは?
●株式投資が、確率のゲームであり、ギャンブルである証拠とは?
●投資で勝つために、金融の知識よりも圧倒的に大切なものとは?
●投資における、絶対的な原理原則とは?
●「資産を作ること」と「健康でいること」が同じである理由とは?
●金融と全く関係ないが、まず最初に勉強しなければいけない“ある知識”とは?
●お金の世界は、高度な数字のゲームではなく、どんなゲームなのか?
●お金が人生にもたらす最大の価値とは?
●投資の神様が最も嫌う“ある行動”とは?

そして、今月の注目企業の紹介ですが、

小島社長が、「いろいろな業界で、今後、間違いなく流行るビジネスモデルだ!」と断言する素晴らしい事業をやられている飲食業界で躍進中の企業です。

コロナ禍を追い風にして、事業拡大出来る数少ないビジネスモデルです。

この企業のビジネスモデルをお聞きになることで、いろいろな業界でビジネスが出来るヒントが手に入ると思います。

是非、お聞きください.


■新経営戦略塾・経営のヒントプレミアムがお得に始められる【特別会員】のご案内

新経営戦略塾・経営のヒントプレミアムの特別会員に登録して頂くと
定価3,400円(税込)の最新号が2,900円(税込)でご購入頂けます。

さらに、毎月自動で最新号が送られてくるため、
毎回購入時に個人情報やクレジットカードを入力するお手間もかかりません。

ぜひ、この機会に手軽でお得な特別会員にお申込み頂き、
小島社長のノウハウを、ご自身の会社経営やキャリアアップに活かしてください。

エントリーはこちらから(お申込月の最新号をお届けします。)
https://my171p.com/p/r/v5QhtVPM

※Podcastへの質問はこちらのメールアドレスへとお送りください。
【info@m-aim.jp】件名は「経営のヒントプレミアムの質問」と明記してお送りください。たくさんの質問をお待ちしています。

  • レビュー

    (1)

  • お支払い方法について

¥3,400 税込

最近チェックした商品
    その他の商品